【中学部】授業風景
褌を締め直す
6月に近づき、いよいよ本格的に「夏」が始まろうとしています。この季節は部活動でも大きな大会などがあり、生徒のみなさんはとても忙しい時期でしょう。
さて、今回は「褌(ふんどし)を締め直す」と銘打って記事を書かせていただきました。昔から日本で使われている言葉で、相撲の力士が自分の褌をきつく締め直し、己を鼓舞する様になぞらえて、「気合を入れ直す」という意味でつかいます。新学期で新しいクラスにも慣れはじめ、5月の連休もあり、すっかり気が抜け落ちてしまっている事でしょう。しかし、この6月は、中学生には中体連と同時に定期試験、小学生には「全国統一小学生テスト」が実施されます。生徒の皆さんまた、保護者の皆様においても、まさに気持ちを切り替えて「褌を締め直す」時期に突入しているのです。
セミナー生にとっては、5月の連休中や連休終了後のタイミングで「全国学力テスト」や「解説授業」を設置して「五月病予防」を実施して参りました。また、「B判定以下集会」では、自分の現状をしっかりと認識し、「夏休みまでにやるべきこと」や「必要内申点」を再認識しました。こういった取組を通して
「このままではまずい!」
と早い段階で気付くことができた生徒は幸運だったと思います。
共学琉大セミナーの生徒は良く知っている事だと思いますが「高校受験は内申点で半分が決まる」という事です。内申点は学校の先生からしか貰うことが出来ません。受験直前に勉強を頑張っても今までの内申点は変えることが出来ません。だからこそ勉強を始めるのに早すぎるという事はないのです。始めている人は中学1年生から始めています。そして、今学年の内申点を決定する第一関門が今回の「定期試験」だということですね。
生徒の皆さんには、今月の試験対策や定期試験について「意識的に」そして「主体的に」取り組めることを期待しております。
以下は共学琉大セミナー中学部の授業風景です。
中学1年生!
屋宜盛太先生率いる映像授業!
映像授業では理科・社会の暗記物を高速大量記憶!
初めての定期試験で学年1位を目指します!
3年生Sクラス!!
喜納康光先生率いるイメージトレーニング授業!
生徒自信が自分の潜在意識をより良くコントロールすることが目的です。
勉強を楽しく、活力的にこなしていく為の授業です。
2年生Aクラス!
新川諒弥先生率いる数学の授業。
数学は日々の積み重ねが最も重要な教科です。
席次の大幅アップを目指して、コツコツと学習していこう!